フェイジョアの果実が鳴っている写真

フェイジョアって果物を知っていますか? 香りはパイナップルとバナナを足したような香りで、果実は硬めの多肉部分とゼリー状の部分をもつフルーツです。

カットして食べるトロピカルフルーツです。ちょっと過去に育ててみたこともあったので、以下に育て方や品種情報と一緒にまとめます。

\この記事を書いた人/
植物探究家の画像

斑入り植物』を愛する斑入り植物探究家。自分が好きな植物に囲まれたおしゃれな家作りを目指しています。Youtubeインスタも見てね。

フェイジョアとは?

フトモモ科 フェイジョア属の常緑果樹です。自家受粉生がある品種もありますが、基本的に異なる品種を植えて結実させましょう。果実は追熟成果実です。

植物探究家植物探究家

直受粉性があるアポロやジェミニという品種を植えるといいですね。

キウイフルーツ同様に鳥などに食べられる危険性が少ない果樹です。また、以下の写真のように果実が大きくなり秋の収穫期になると自然落下するため収穫が楽です。

フェイジョアの果実が鳴っている写真

地面に草が茂っていると、クッションになり果実が傷つきにくいです。しかし、逆に果実が見つけづらく大変になります。

植物探究家植物探究家

収穫前にネットを敷いておくといいですね。

フェイジョアってまずいの?

フェイジョアってまずいって情報もありますが、それは追熟していない可能性があります。以下の写真は収穫直後の写真。

フェイジョアの果実写真

これをすぐに食べるのではなく、しばらくシワがでるぐらいまで追熟させます。そして手でさわってへこむぐらいやわらかくなったら半分にカットし、スプーンですくって食べるとおいしいですよ。

あとは、昔の品種であるマンモス、トライアンフ、クーリッジではなく、アポロやジェミニなど品種改良が進んだものを選ぶのもおすすめ。

植物探究家植物探究家

最近は糖度20度と書かれている品種も!


花も食べれるフェイジョア

フェイジョアっても食べれるんです! フェイジョアの花は地域によって差はありますが、5〜6月ぐらいに咲きます。

フェイジョアの花の写真

拡大写真はこちら。熱帯を感じさせる花の色・形をしていますね。

フェイジョアの花の拡大写真

この花の花びら部分を食べることができます。この薄紫色になっている部分です。

フェイジョアの花の説明写真

花びらをちぎって集めたのがこちら、かるく水洗いして食べます。ふわっとしていてほんのり甘くてサラダなどと合わせるといい感じです。エディブルフラワーってやつですね!

フェイジョアの花びらの写真

フェイジョアの品種と苗

受粉できず果実がならない心配がある方は、自家受粉生がある品種を買うのをおすすめします。

植物探究家植物探究家

自家受粉できない品種は他品種を一緒に植えてね。

アポロ

フェイジョアの『アポロ』は自家受粉生がある早生品種です。果実は200g程度になります。

アントアネット

アントアネットの果実は50~80g程度。糖度は13%。

フェイジョア アントアネット

スイベル(R) ユニーク

スイベルは登録品種です。自家受粉性があり凍土が20度にもなると言われる品種です。果実は60~90g程度になります。

フェイジョア スイベル(R) ユニーク

ジェミニ

ジェミニは自家受粉性のある中生品種。矮性なので庭木にいいですね。果実は小さめで正確な重量はわかりません。

トライアンフ

トライアンフは自家受粉性がない晩成品種です。果実は150g程度とされますが、実際にはもっと小さい果実が収穫されます。

ピポット(R) デンズチョイス

 
ピポットは登録品種です。自家受粉性で果実は70~150g程度になります。糖度は12~15度。

フェイジョア ピポット(R)デンズチョイス

プリティーグリーン

『プリティグリーン』という中生品種も自家受粉生がある品種です。果実は70~150g程度になります。

プリティーグリーン

マリアン

マリアンは自家受粉性のない中生品種。果汁は200g程度になります。

マンモス

『マンモス』と呼ばれる中生品種は自家受粉しません。果実は180g程度になります。

斑入りフェイジョア

過去にネットで販売されていたことがあるが今は販売されていません。結実するかは不明とのこと。

植物探究家植物探究家

フェイジョアの収穫期は秋。台風で果実がやられるのが心配なら小玉品種の方が安全です。

フェイジョアの栽培

剪定

寒さが落ち着いてきた3月ぐらいに行うのがいいです。ヒョロヒョロと枝を伸ばして行く品種もあれば、密にしっかりと大きくなって行く品種もあります。

その品種に応じた剪定を行なっていきましょう。家庭で育てる場合は基本的に無剪定で大丈夫です。大きく伸びる枝が出てきたらカットするぐらいですね。

肥料

肥料は春と秋といったところや、さらに夏まで施肥するといったところがありますね。

しかし、強い植物なので、暖かくなる前に安い発酵鶏糞などの有機性肥料をある程度施肥しておけば十分な感じがしました。

多肉植物におすすめの肥料をマグアンプを中心に紹介! 種類や効き方の説明

消毒

家で栽培する場合は、ベニカマイルドスプレーなどの有機栽培でも使えるタイプの消毒を使うことがおすすめです。

家庭菜園や室内のインドアガーデンにおすすめの農薬や殺虫道具をまとめたよ。

フェイジョアの青果系製品

青果を利用している商品をまとめてみました。

フェイジョアジャム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】フルーツジャム4点セット
価格:10000円(税込、送料無料) (2018/2/17時点)

まとめ

病気にも強く、収穫が楽なフェイジョアですが、あまり普及しなかったようです。加工品も少ないですね。

追熟の面倒さや、特徴のある味などがダメだったんでしょうね。多く含まれる成分もカリウム、ビタミンC、食物繊維と一般的なものなので特徴がないのが残念です。