ベリーにどんな種類があるのか気になったので、立性とつる性別に分類してみた。 更新日:2020.12.29 果樹栽培 ベリーっていうとブルーベリーやラズベリーなどいろんな種類があるけど、一体どれぐらい種類がある […] 続きを読む
黄色い葉が美しい『金葉ナムワ』の栽培記録。曙斑(あけぼのふ)の一種かな? 更新日:2020.07.18 果樹栽培 黄色い葉がキレイな金葉ナムワの栽培記録です。普通の斑入りバナナを外に出すと日焼けしてしまうの […] 続きを読む
斑入りバナナの『ムサ アエアエ』を日本で栽培。寒さには弱い品種でした。 更新日:2020.07.14 果樹栽培 ムサ アエアエはキレイな斑入りバナナ。昔は王族のみが楽しめたという斑入りバナナです。 キレイ […] 続きを読む
【年二回収穫?】ピタンガの品種と育て方。ブラック系品種も外で栽培できた! 更新日:2020.07.07 果樹栽培 ちょっとサクランボっぽい感じの果実がなるピタンガ。寒さに弱いかと思ったら意外と強い熱帯果樹ら […] 続きを読む
【ライチは低温でも枯れない?】氷点下になる土地にライチの苗を地植えしてみた結果 更新日:2020.07.10 果樹栽培 ライチ(レイシ)は本州で地植え栽培するのは無理かなって思ってました。ですが、−4℃で枝葉が枯 […] 続きを読む
【まずい?】味を確認するためカニステルを栽培。だけど露地栽培は無理ですね! 更新日:2020.07.07 果樹栽培 『カニステル(エッグフルーツ)』という果実を知っていますか? 熱帯果樹の一種で味はまずいもの […] 続きを読む