ベリーにどんな種類があるのか気になったので、立性とつる性別に分類してみた。 更新日:2020.12.29 果樹栽培 ベリーっていうとブルーベリーやラズベリーなどいろんな種類があるけど、一体どれぐらい種類がある […] 続きを読む
生木を切る剪定用ノコギリの選び方と、長く使用するための手入れポイント! 更新日:2020.09.22 植物情報 初めてノコギリを購入するとき何を選べばいいのか迷っちゃいますよね。私が最初にノコギリを購入し […] 続きを読む
【ベランダでも育てれる!】鉢植え栽培ができる果樹たち。ホームフルーツを楽しもう。 公開日:2020.08.11 植物情報 家でもぎたてのおいしい果実が食べたいっ! だけど果樹を栽培するスペースがないってあきらめてい […] 続きを読む
葉が意外と徒長しやすい『プリドニス錦』。キレイに育てるのは難しいかも? 公開日:2020.07.15 エケベリア エケベリアの斑入り原種が気になり『プリドニス錦』を購入しました。 プリドニスはいろんな交配親 […] 続きを読む
黄色い葉が美しい『金葉ナムワ』の栽培記録。曙斑(あけぼのふ)の一種かな? 更新日:2020.07.18 果樹栽培 黄色い葉がキレイな金葉ナムワの栽培記録です。普通の斑入りバナナを外に出すと日焼けしてしまうの […] 続きを読む
斑入りバナナの『ムサ アエアエ』を日本で栽培。寒さには弱い品種でした。 更新日:2020.07.14 果樹栽培 ムサ アエアエはキレイな斑入りバナナ。昔は王族のみが楽しめたという斑入りバナナです。 キレイ […] 続きを読む
いろんな形があるオブツーサ。その分類説明と栽培中の品種を紹介! 公開日:2020.07.09 ハオルチア 窓がキレイなハオルチアのオブツーサ。まさにジュエルプランツってやつですね。 しかし、オブツー […] 続きを読む
【多肉植物で庭造り】庭に花壇ブロックでおしゃれな多肉花壇を作ろう! 更新日:2020.08.01 植物情報 多肉植物は基本的に真夏の直射日光を避け、鉢植え栽培するのが基本。ですが、どうしても数が増えす […] 続きを読む