コタツの故障はヒーターユニット交換で修理! つかなくなったら取り替えよう。

コタツを使おうと思ったら壊れているんだった!

植物探究家植物探究家

冬になって出してみたけど、いつのまにかコタツがつかなくなってしまっていたんですよね。

とりあえず買い換えなきゃって思いました。けど、よくよく考えてみると部品交換だけですませばいいんじゃないかな? 

そう思ってちょっと調べると、ヒータユニットの交換だけで大丈夫ということがわかりました。以下に材料と交換方法をまとめています。

助手のハム助手のハム

また、買い換える場合におすすめの、用途に応じたこたつもまとめています。

\この記事を書いた人/
植物探究家の画像

斑入り植物』を愛する斑入り植物探究家。自分が好きな植物に囲まれたおしゃれな家作りを目指しています。Youtubeインスタも見てね。

意外と安いこたつのヒーターユニットと簡単な交換方法

こたつの構造を見ていると、ヒーターの部分をネジで止めているだけだった。これは電気の資格とかなくても交換は十分可能なレベル。こういうときにインパクトドライバーがあると便利だな。

ヒーターユニットのネジ写真

あとは、ヒータユニットが入っていたスペースとネジの間隔を測り、それにあったヒーターユニットを購入するだけだ。

取り外したヒータユニットと寸法計測場所の写真

できれば人感センサーで自動オンオフできるヒーターユニットをつけたい。

しかし、販売されている種類は幅が30cmないと厳しいサイズだった。下に取り付けれるネジもあるみたいだけど、出っ張りが大きくなりすぎるのは避けたい。

そして、もう少し探していると『電流ヒューズ』『温度ヒューズ』の2重の安全対策がされているヒーターユニットがありました。

これなら安全性もいいし、ネジ間隔もユニット寸法もバッチリ合っている! しかも無段階温度調整タイプだ。あとは買って交換するだけだ。

ヒーターユニットの種類

いろいろなヒーターユニットがあります。いくつか主に使われているヒーターを以下に書き出します。寿命と暖かくなる速さ、光熱費などを考えて選びましょう。

ヒーターユニットの種類
  1. 石英管ヒーター
  2. ハロゲンヒーター
  3. コルチェヒーター
  4. カーボンヒーター

私は、安い石英菅ヒーターでも7000時間持つということと、その波長特性から遠赤外線を多く放出し、体の芯まで暖かくなるというのをみて、石英管ヒーターにする予定です。

いくら長持ちするものでも、ヒューズ飛んだりしたら交換しないといけないですからね。

あと、温度調整はサーモスタットか電子制御になると思いますが、細かく調整できる電子制御式にしておいた方が良さそうです。

ヒーターユニットを交換するメリット

こたつのテーブル部分がいいものであれば、交換してしまうのが非常にもったいないです。

また、廃棄代金などもかかるようであればもったいないし、エコじゃない。そしてプラスドライバーだけあれば安くすみます。

3Rの観点からも一度考えてみてはいかがでしょうか?

故障してコタツを買い換えるならコレ!

リサイクルもいいけど、もう台もボロボロになってしまっている状態ならコタツの買い替えどきです。

植物探究家植物探究家

観葉植物を栽培している方ならダイソンのホットアンドクールもおすすめだよ。

観葉植物のヒーターならダイソンがおすすめ。室内の植物を温めるのに最適だよ!

そんな時は自分にあったものを購入する必要性があります。以下にタイプ別のコタツ例を参考までにあげておきます。

オールシーズン使えるコタツ

コタツを出し入れするのは大変。ですのでオールシーズン使えるタイプのコタツを購入するのがオススメです。

ポイントはヒーター部分がなるべくフラットになり、コタツ布団を外してもヒーター部分が見えない構造になっていること。それと、コードを収納できる場所があることですね。

できれば傷つきにく強化ガラスなどでワンポイントあれば、おしゃれな感じで和風の部屋にも洋風の部屋にも合わせやすいのでいいですね。

パソコンを使うならダイニングコタツ

パソコンを使うなら座った状態であったまりたい。そんなときは机にデスクヒーターをつけるのも一つの手です。

ですが、もっとしっかりとあったまりたいなら座ってコタツに入れる『ダイニングこたつ』もオススメです。

床に座るのが苦手という方や、普通のコタツだと横になって眠ってしまう人にはちょうどいいかもしれませんね。

一人用こたつもおすすめ!

ヒーターユニットの交換をしようとしも、コードがでる部分横板が1.5cm以下でないとダメな場合などがあります。

金具をつけて無理やり日ヒーターユニットをつけるのもいいけど、そういう場合は『一人用こたつ』に切り替えるのもありです。

購入した一人用こたつの写真

パソコンを使用するためにいいイスを購入しているなら、一人用こたつに毛布をかけてイスの横に置き、サイドテーブル兼暖房という形で設置という形もおすすめです。

私はパソコン用にメトロの一人用こたつを購入しました。天板の下に凸があって薄い毛布などであれば十分抑えることができるのがいい感じです。

一人用こたつの天板を開けた写真

熱源はコルチェヒーターを使っています。ちょっと最新式って感じですよね。あったまるのが早くて助かります。

一人用こたつのコルチェヒーター写真

電源や温度調節に関しては昔ながらのこたつって感じのものが付いています。

一人用こたつの電源と温度調整機写真

電源を入れるとこんな感じ。見た目は石英管タイプのものと比べても大きく変わりませんね。

一人用こたつに電源を入れた写真

一人用こたつに毛布をかけた写真が以下になります。これを椅子の横に設置して本当に良かったと思う。エアコンの暖房つけても椅子に座ってると寒いんですよね。

一人用こたつに毛布をかけた写真

私はミラ2使っていますが、パソコンを長時間やるためいい椅子に座っていたいって方にはこれ本当におすすめです。

【ハーマンミラー ミラ2チェア

価格はしっかりしたものだと7〜8千円ぐらいはかかりますが、パソコンやってて足元が寒いって感じている方にはほんとおすすめですよ。買ってよかった。