芝桜の写真

芝桜って大規模に公園に植え付けて観光スポットになってるのを見かけるけど、庭にちょっと植えるだけでもキレイな感じになります。

植物探究家植物探究家

意外と暑さにも強くて育てやすいですよ!

家の庭に白花の『リトルドット』と斑入りの『多摩の流れ』を植え付けてみましたので、その結果報告を以下にしたいと思います。ちゃんとが咲きましたよ。

\この記事を書いた人/
植物探究家の画像

斑入り植物』を愛する斑入り植物探究家。自分が好きな植物に囲まれたおしゃれな家作りを目指しています。Youtubeインスタも見てね。

使用した芝桜の苗と植えるきっかけ

芝桜『多摩の流れ』の苗写真

今回使用した芝桜は『リトルドット』と『多摩の流れ』という品種です。購入は約2年前です。(芝桜の苗情報はこちら

リトルドット 苗

芝桜を植えようと思ったのは、公園などで一面に芝桜を咲かしている写真を見て、これは植えたいと思ったのがきっかけです。

植物探究家植物探究家

そしていろいろ調べていると、庭の一部に密集させて植えたり、壁の一部分に植えたりなどいろんなアレンジした植え方が家庭でもできるのを知りました。

春にしか咲かないけれど、それ以外の時期も緑のじゅうたん状態で見た感じも悪くない。これは植えたいと思って苗を購入することになりました。

今年の開花状況

今年は『多摩の流れ』と『リトルドット』両方ともきちんと咲いてくれました。ですが、以下のように両方ともよく咲いていますが、リトルドットの方が少し開花時期が遅い感じがします。

芝桜『多摩の流れ』と『リトルドット』の開花写真

寄せ植えをするのであれば、両方が同じ時期に花咲く品種を揃えないとキレイになりませんね。別々の区画に植えた方がよかったかな。

日当たりが場所での開花

しかし、日当たりが悪い場所で栽培していた芝桜は開花率があまり良くなかったです。

『多摩の流れ』も『リトルドット』 も以下のように開花がうまくいっていません。葉っぱの量も枯れたりして少ないですよね。日当たりがよくないと花つきが悪くなるという話どうりでした。

日陰の『多摩の流れ』と『リトルドット』の開花写真

一部、花咲くものはきちんとが咲いてくれているのですけどね。ですが、やはり芝桜は花がいっぱい咲いてくれているのが魅力です。

『多摩の流れ』の開花写真

芝桜苗の種類

桜の木は大きくなるのに時間がかかるので、芝桜を植えるのもいいですね。ちっちゃくてかわいい芝桜を敷き詰めて花畑にしたり、花咲く壁を作ったりするのもおもしろそう!(庭に咲いた芝桜


芝桜の植え付け時期

芝桜は夏場の熱い時期や、霜が降りるような時期を除けば植え付け可能です。ですが生育が盛んな春に植え付けるのがいいですね。

植物探究家植物探究家

エリアによって少し差がありますが、暖かくなってきた3〜5月ぐらいの間に芝桜の苗木を植え付けましょう。

白色系の芝桜

白い色をした花を咲かせる芝桜の品種です。これ以外にも品種がありますが、三つほど代表例を以下に載せてみました。

モンブランホワイト

ホワイトデライト

ホワイトデライト

リトルドット

リトルドット 苗

ピンク系の芝桜

ピンク色をした花を咲かせる芝桜の品種です。これ以外にも品種がありますが、三つほど代表例を以下に載せてみました。キャンディストライプのように、模様がはいっている品種もあります。

キャンディストライプ

ダニエルクッション

ダニエルクッション

オータムローズ

オータムローズ

青色系の芝桜

青い色をした花を咲かせる芝桜の品種です。これ以外にも品種がありますが、三つほど代表例を以下に載せてみました。結構色の濃淡がありますね。

オーキントンブルーアイ

エメラルドクッションブルー

エメラルドクッションブルー

ライトブルー

葉が斑入りの芝桜

花が斑入りではなく、葉が斑入りの芝桜もあります。『球磨の流れ』や『(ピンク)モネ』という品種が国内で販売されています。

『斑入り』についての説明や、他の斑入り植物については以下の記事で説明しています。

斑入り植物の種類と育て方

まとめ

いくつかの芝桜を栽培しましたが、高温多湿なエリアでも芝桜は十分に生育します。そしてキレイに花咲きます。

植物探究家植物探究家

ですが排水が悪いところを避けても日当たりが悪いところは開花がよくない感じ。

雨後の乾燥にも時間がかかり、蒸れて枯れたりもしている気がします。本格的にしっかりと植え付けるのであれば、日光条件など植える場所を検討してから植え付けるのがいいと思います。

助手のハム助手のハム

芝桜だけでなく、家庭でも育てやすい小さな桜の木を育てたくなったら以下の記事をみてね。

大きくならない桜の木(品種)。庭に植えるなら小さな桜の木を選ぼう