DIYで水回りを変えるリフォーム商品

おいしい水と、お湯は本当に必要だなと思う!!

ガスとか電気温水器がない時代は皿洗いとか水洗いで済ましてたんだろうけど、エコな気分でリアルでやると本気で冬場の水はシャレにならないです(特に夜!)。

水も飲料水は買っても色々楽しめていいけど、経費的にはできれば浄水器などがあったほうがいいですね。

DIYで簡単に水回り関係設備などを改善して、便利で節約できるような商品などをまとめました。

\この記事を書いた人/
植物探究家の画像

斑入り植物』を愛する斑入り植物探究家。自分が好きな植物に囲まれたおしゃれな家作りを目指しています。Youtubeインスタも見てね。

ウォーターサーバーって安いの?

最近天然水を買ったりしているのですが、ウォーターサーバーって安いのか気になりました。

ウォーターサーバーはビルなど多人数が使用するところに置くものだとは思います。ですが、安いのであれば検討する価値があるのかなと思い調べてみました。

さきに結論を言っておくと、条件が合う人とかじゃない限り、家庭での使用はよく考えてからにしたほうがよさそうです。

ウォーターサーバー系って利益率が高いと思う。だからめっちゃいい面を並べる所があるけど、しっかり考え判断したほうがいいです。トータルで見るとけっこう高い買い物になります。

ウォーターサーバーのメリット

・宅配で送られてくるので水を買って運んでくる手間がない。

・冷水・温水を手軽に楽しむことができる。

ウォーターサーバーのデメリット

・電気代。安くはなってきているみたいだけど月1000円ぐらいはみたほうがよい。

・宅配で水本体は送られてくるけど、大きな水を設置するのが大変。(業者がきてやってくれるのであれば別。)

・契約が長期間の物が多く、ランニングコストがかかる。短期解約には費用がかかる。

・あまり水を飲まなければ無駄になってしまう。

・サーバーが場所を取ってしまい狭くなる。

ウォーターサーバーのまとめ

大きめの施設で多人数が使用する場合にだけメリットが大きいかなって思った(ビルや、病院など)。

無料で多数の方に提供しなくてはいけなくて、安全・衛生的にリスクを負いたくない場合にいいですね。個人の人はよほどのことがなければ設置の必要性はなさそうです。

食にこだわりがあり好みの水があったり、いろいろ書かれている水の機能性とかに惹かれてやったりとかするぐらいでしょうか? 

それか、お金に余裕があり効率化したほうがお得な世帯ぐらいかな。

よく天然水を購入する人の場合はウォーターサーバー買ったほうが楽ですね。ペットボトルが大量に家の中にたまったり、ペットボトルを購入して運んだり置く場所を確保したりが面倒です。

あとは、水道を配置してかなり時間がかかっているのであれば、サビなどが心配になる。そういう人もサーバー設置がいいかもしれないけど、とんでもない状態でなければ簡易浄水器を設置するぐらいでいいかなと思った。

勘違いしている人がいるけど、水道水は天然水より厳しい基準をクリアしていますからね。

そして家庭だと好きな時に好みでいろんな天然水や加工水を飲んだり調理に使ったりするのが一般過程では無難かなぁと思います。

簡易設置型の電気温水器

太陽光温水器と併用するのにいい簡易設置型電気温水器を探してみました。

きちんと本格的に電気温水器を設置するなら業者さんと話をし、トータルで費用がどうなるかを考えたほうがいいです。

1年、2年とかではなく長期的な期間で考える必要性があります。いろんなところから相見積もりを取り、総合的に判断しましょう。

使い勝手がよさそうなカクダイ製品

今回必要なのは冷くないレベルでお湯がでること。あったかいお湯っていうのはあったまるけど、そこまで必要なのはお風呂ぐらいの感じがします。

そんな中調べてるとよさそうなのがカクダイの『センサー水栓つき小型電気温水器』でした。100v電源で設置でき、給油タンクがなく接続簡単で連続使用可能。かなりいい感じです。

デメリットは水温を16度程度上げる程度の能力なので熱いお湯は出ない、そして1L/minと水量が少ないことかな。けど、太陽光温水器の補助的に使って行く分には全く問題がなさそうだ。

製品の種類と選択

カラーパターンはシルバーと銅色の2種類。ノズルの長さが3種類あります。

1L/min程度なら勢いもそんなに強くなさそうなので、洗面台などが深ければ一番低い『239-001-1』、浅い場合は応用が聞く一番高さのある『239-001-3』がよさそうです。値段もそう変わらないので。


水の種類と基礎知識

水についての基本的な情報と、水の種類などについて以下にまとめていきます。

天然水の種類と料理との相性

・天然水って場所でどんな違いがあるんだろうか?
⇨日本のほとんどは軟水。沖縄や欧州は硬水のようです。ですので、日本はダシ文化が発展し、沖縄では肉の煮込みやヨーロッパではパスタなど適した形が発展したのかもしれませんね。

・どんな水がどんな料理に合うんだろうか?
⇨軟水はダシなどを使った和風料理に適している。硬水は肉と反応させアクを出し、匂い消しや柔らかくするのに適しているようです。細かなところはいろんな水を知ってからじゃないと語れなさそうです。

・購入するなら日本だとどんな天然水があって、海外からはどんな天然水が輸入されているんだろうか?
⇨数が多すぎたので今後長期的に調べて行くことにします><

ひと段落したので

下調べがひと段落したので、あとは余裕がある時に設備を改善し、日本と世界の水を料理や飲料に試しながら楽しんでいこうと思います♪