「うまい水が飲みたいっ!」
だからといって飲料水をペットボトルで購入するとお金はかかるし持ち運びも大変。経費的には浄水器などがあったほうがいいですね。
ですが、浄水器には『簡易型』・『カートリッジ型』・『ポット型』と様々なタイプがあります。どんな違いがあるのか気になりますよね。
ですので、それぞれにどんな種類の浄水器があり、どういう特徴があるのかをまとめました。また浄水器と整水器の違いについてもまとめています。
浄水器と整水器の違いは電気分解するかどうか
浄水器を見ていると整水器というものも出てきますよね。値段もワンランク高いです。この整水器、水を浄水したあと電気分解してアルカリイオン水や酸性水を作れるものなんです。
助手のハム
値段はけっこう高く、一般的なものは3万円ぐらいします。また飲料として使うのはアルカリイオン水ですが、同時に作られる弱酸性水も料理だけでなく洗い物や掃除にも使えますよ。
ただしアルカリ性や酸性という特徴をもつため、アルミや銅の食器は変色してしまうというデメリットがあります。
植物研究家
活水器って何?
また『活水器』と呼ばれる製品もあります。いろいろあって何がなんだかわからなくなりますよね。
種類としては電磁力やセラミックの遠赤外線効果などで水に活性を与えるというものです。しかし効果を実証できているか微妙だったりするので、購入前にしっかり調べましょう。
蛇口につけるだけの簡単浄水器
一番簡単なのは蛇口に差し込むだけで簡単に設置できる簡易設置型の浄水器ですよね。
多く見かけるのは『kurita(クリタック)』と『ボンスター』ではないでしょうか?今回はその人気の2社製品を調べてみます。
植物研究家
簡易設置できる小型の物だけあって、価格もそんなに高くない。けどシャワー切り替えタイプの物もあります。簡易型ですが意外としっかりしていますね。
ボンスター社製簡易浄水器
水道蛇口備長炭
ボンスター社の『水道蛇口備長炭』。日本製なところが安心。ろ材は備長炭・亜硫酸カルシウム・ポリエステル不織布など5つのろ過材を使用しています。
一般水洗(パイプ径16mm)、泡沫水栓(外ネジ22mm)に取り付け可能。
浄水蛇口 備長炭シャワー
ボンスター社の『浄水蛇口 備長炭シャワー』。日本製なところが安心。ろ材は備長炭・亜硫酸カルシウム・ポリエステル不織布などの4つを使用しています。
節水効果ありでレバーで簡単にシャワーとの切り替えができます。一般水洗(パイプ径16mm)、泡沫水栓(外ネジ22mm)に取り付け可能。
浄水蛇口トルマリン
ボンスター社の『浄水蛇口トルマリン』。日本製なところが安心。ろ材はヤシ殻活性炭・トルマリン鉱石・亜硫酸カルシウム・ポリエステル不織布の4つを使用しています。
節水効果はありません。一般丸型水栓(パイプ径16mm)と泡沫水栓(外ネジ22mm)に取り付け可能。
浄水蛇口トルマリンシャワー
ボンスター社の『浄水蛇口トルマリンシャワー』。日本製なところが安心。ろ材はヤシ殻活性炭・トルマリン鉱石・亜硫酸カルシウム・ポリエステル不織布の4つを使用しています。
節水効果ありでレバーで簡単にシャワーとの切り替えができます。一般水洗(パイプ径16mm)、泡沫水栓(外ネジ22mm)に取り付け可能。
kurita(クリタック)社製簡易浄水器
アクアタップ備長炭シャワー
クリタック社の『水三昧DX』。ろ材は備長炭/サンゴ化石/亜硫酸カルシウムの3つを使用しています。備長炭を使用しているのが特徴的。シャワーとの切り替えもできます。
自在水栓(16~19㎜)、泡沫水栓(外ネジ式)に対応。交換目安は3ヵ月で温度は45℃以下での使用となります。
アクアタップトルマリンシャワー
クリタック社の『アクアタップトルマリンシャワー』。ろ材は活性炭/トルマリン/亜硫酸カルシウムの3つを使用しています。備長炭を使用しているのが特徴的。
シャワーとの切り替えもできます。自在水栓(16~19㎜)、泡沫水栓(外ネジ式)に対応。温度は45℃以下での使用となります。
Q-tap S ピンク
クリタック社の『Q-tap S ピンク』。おしゃれでインスタ映えしそうな一品。ろ材は活性炭/サンゴ化石/亜硫酸カルシウムの3つを使用しています。
シャワーとの切り替えもできます。自在水栓(16㎜)、泡沫水栓(外ネジ式)に対応。温度は45℃以下での使用となります。
アクアタップスイング
クリタック社の『アクアタップスイング』。シャワーの向きが変えれるのが特徴的! ろ材は活性炭/サンゴ化石/亜硫酸カルシウムの3つを使用しています。
シャワーとの切り替えもできます。自在水栓(16㎜)、泡沫水栓(外ネジ式)に対応。温度は45℃以下での使用となります。
簡単浄水器まとめ
小型で簡単にDIYで設置できるから便利ですね。しかし、蛇口のサイズが合わないと無駄になってしまいます。きちんと蛇口サイズを確認しましょう。
助手のハム
好みのタイプの簡易浄水器を設置し、安心して水を使いたいものですね。だけど、これだけじゃ不安という人にはしっかりしたカードリッジ型浄水器や、ポット型浄水器がおすすめです。
カードリッジ型浄水器の種類
カードリッジ型の浄水器のいい点は設置してしまえばカートリッジを交換するだけでいい点と、簡易型と比べて異物除去性能がかなりいい点ですね。
植物研究家
カードリッジ型浄水器を販売しているメーカーはいろんなメーカーさんがあります。ですが、安いが有名じゃないところのを買っても、途中で販売されなくなってしまったらカートリッジタイプはどうしようもなくなります。
ですので、よく出てくる安心の有名国内メーカー3社をあげてみました。
助手のハム
三菱ケミカル
『クリンスイ』は超有名! ここの技術は海外でも知られており、いろんなところで使われているようです。
ネットでの売れ行きも現状トップのようですね。除去性能は素晴らしいが、そのぶんカードリッジ期間は短めかな?
東レ
トレビーノの東レだけど、最近出た『ウォーターボール』に注目! デザインがすばらしいです。
カードリッジ期間がかなり短めだけど、あまり水を使わない人とか見た目を気にする人はおすすめです。
パナソニック
電化製品の『パナソニック』と思いきやこの分野でもかなり強いブランドでした。さすがパナソニック。
カードリッジ型浄水器まとめ
同じような形が多いと思ったら、メーカーごとに意外と特徴あるデザインしてますね。DIYで簡単に設置できそうですが、心配なら業者さんにまかせたほうが安心です。
どこまでキレイな水を求めるか考え、そしてかかる費用を計算した上で浄水器を設置し、安心して水を利用していきたいものですね。ですが、設置が面倒という人には簡易設置型や、ポット型浄水器もおすすめです。
また、使用量や使う機種で大きく変わると思いますが、例えばクリンスイのカードリッジ代だと1000~1500円/月程度のようです。それぐらい経費がかかることを頭に入れて選びましょう。
節約型のポット型浄水器
飲み水だけ浄水できればいいと考えれば、ポット型の浄水器が一番無駄なく使えるかもしれません。節約するならポット型もありですね。
デメリットとしては冷蔵庫のスペースを使っちゃうことと定期的に容器は洗浄する必要性があることかな。冷蔵庫に余裕あれば検討する価値ありですね。
浄水ポット市場だと、国内だと浄水器のように三菱ケミカルのクリンスイが強く、海外製品だとブリタが強いようです。人気の2社製品を並べて比較してみました。
助手のハム
ブリタ(BRITA)
ブリタはドイツの浄水器メーカーです。海外メーカーですが、2005年には日本にも法人が作られています。デザインがいいのが多いです。
ブリタ ファン マクストラプラス
ブリタ アルーナ XL マクストラプラス
BRITA(ブリタ) マレーラCool
三菱ケミカル
除去性能ならクリンスイがやはり素晴らしい感じがします。
クリンスイ ポット型浄水器 CP205W(W)
クリンスイ ポット型浄水器 CP015-WT
クリンスイ ポット型 浄水器 CP012 0.9リットル
ポット型浄水器まとめ
冷蔵庫の場所を取ってしまうのがよくない点ですが、DIYでの浄水器設置が面倒な人はこういうのを利用するといいですね。